夜空に光る星たちは お客様とエンジニア それぞれがより輝く為に 私たちは生まれました 星降る夜のシステムズ株式会社

Work Style

働き方

2024年3月に始まったこの会社は“しがらみに縛られない会社”
社長や上司とは同じ目線で話ができて話しも親身に聞いてくれる
単価、利益開示型だからエンジニア、営業、総務、みんなが給与、働き方に納得できる
そんな会社が星降る夜のシステムズです

Company Profile

会社概要

夜空に光る星たちはお客様とエンジニア。それぞれがより輝く為に私たちは生まれました。
リヨンに生まれたサン=テグジュペリは星の王子さまで
『大切なものは目に見えない』という事を伝えたかったと言われています。
私たちは大人になると多くの人が忘れてしまう大事なものを見失わずに誠心誠意、
お客様とエンジニアを繋ぐ架け橋でありたいと考えています。

                                                                                                                                           
会社名星降る夜のシステムズ株式会社(略称:HYS/エイチワイエス)
所在地世田谷本社
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢4丁目25番7-502号
渋谷オフィス
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1丁目2番2号京王幡ヶ谷ビル4F
電話番号(代表) 03-4400-4652 ※営業は電話ではなくフォームからお願いします
設立 2024年3月1日(開業2024年4月1日)
代表取締役 松宮 恒平
取引銀行(法人口座) 三菱UFJ銀行
稼働人数55名 (正社員、フリーランス、協力会社含)
事業内容 SESを中心としたWEBシステム設計、開発、保守、インフラ設計、構築、 運用、IT サポート及びPMO、ヘルプデスク
顧問税理士 細井健雄税理士事務所
主要参画先企業様 NTTDataグループ、NTT東日本グループ、ソフトバンクグループ、 みずほ証券、野村證券、富士通グループ、NECグループ、 富士フイルム株式会社、株式会社ニコン
プロジェクト事例 ・金融系,通信系,製造業,官公庁向けWEBシステム開発
(Java/C#.NET/ASP.NET/VB.NET/Python/VBAほか)
・金融系,通信系,製造業,官公庁向けサーバー,ネットワーク,ミドルウェア設計構築/運用保守,監視
(AWS,Azure,Linux,Windows,JP1,Ciscoほか)
・金融系,通信系,製造業,官公庁向けITサポート
(PMO,PMO補佐,PM/SE/PJサポート,情シスSE,ヘルプデスク)

Message

代表挨拶

星降る夜のシステムズへようこそ。
代表取締役の松宮恒平です。
私はIT/SES業界2社にて営業職として長く携わりトップの成績を維持し続けてきました。
その中で、もっとエンジニアやIT サポートのメンバーに寄り添いたい、本人たちの待遇を改善したい、お客様へ臨機応変に自由度の高い提案を行いたいという思いがありこの会社を設立しました。
会社概要冒頭でのメッセージを含め、私たちと関わるすべての皆様が幸せになれるような組織作りを行っていきたいと思います。

代表取締役

松宮恒平

Profile

プロフィール

85年生まれ。趣味はバレーボール、バドミントン、テニス、ファッション、ボードゲーム。
21歳から作曲家、音楽ITテックとして芸能事務所に入り楽曲提供、ディレクター、スタジオITシステムの導入、構築などを経験。
その後、業務系ITの業界に転職し営業職として10年勤務し今に至る。営業面では業務系開発、インフラ設計構築/運用からPMOサポート、情シスヘルプデスク等の領域に強み有り。

Sales Recruitment

営業採用

実力と経験のある方を好待遇で迎えております。

募集要項

待遇 プレミアムウェンズデー(9:00-15:00)有り
給与 年収は月の自身の粗利の50%×12ヶ月。半年の前職給与額面保障。
月稼働が30人だと年収は900万円
月稼働が40人だと年収は1,200万円
月稼働が50人だと年収は1,500万円
※稼働50人以上の方は水曜休みの週4勤務となります
雇用条件 定時:9:00-18:00フレックス、フルテレワーク可
※有給取得自由/ 当日申請可能
福利厚生 社保完備

本人の営業特色に合わせて給与レシピはアレンジ可能です。一緒に相談しましょう。

営業に応募する

Engineer Recruitment

エンジニア採用

弊社は業務系開発、インフラ、IT サポート案件に特化しております。
担当は全員30代で業界10年のベテランですのでご安心くださいませ。
是非最下段のフォームからお問合せ、お待ちしております。
また、まだ経験が浅くキャリアに少し自信が無い方、転職に迷っている方も相談に乗ります。
お気軽に連絡ください。

01

正社員

給与 お客様からの注文書(開示可能)×12ヶ月分の11%以下が本社利益、89%以上(法定福利費など含)をご本人へ給与、賞与として還元します。
本社の過剰な搾取を悪とする弊社の企業姿勢の元での考え方です。
計算式は下記をご覧くださいませ。
雇用条件 案件は内容、単価、精算幅、稼働安定か、テレワーク比率含め選択可能、案件退出に関しても本人意向を大事にします。
福利厚生 社保完備

みなし残業(固定残業)時間はゼロ時間、残業代は1分単位でつきます。                                    気が乗らない社員旅行や行事は一切ナシ!個別フォローを大切にし本人のキャリアを大事にしていきます。

02

フリーランス様

給与 お客様からの注文書(開示可能) の90%での契約となります。案件の単価感は下記で御座います。
雇用条件 案件は内容、単価、精算幅、稼働安定か、テレワーク比率含め選択可能、案件退出に関しても本人意向を大事にします。
福利厚生 社保完備
                               

案件の単価例
(スキルにより上振れすることもよくございます)

例1

開発 or インフラ 要件定義から10年

  • ○ お客様からの月額単価 90万円
  • ○ 会社が負担する月額法定福利 12.73万円
  • ○ 会社が負担する月額定期代 3万円/会社の月額粗利益 7.21 万円
  • ○ 本人年収 804.6万円(12等分すると67万円)

例2

開発 or インフラ 要件定義から8年

  • ○ お客様からの月額単価 80万円
  • ○ 会社が負担する月額法定福利 11万円
  • ○ 会社が負担する月額定期代 3万円/会社の月額粗利益 7.5万円
  • ○ 本人年収 700.8万円(12等分すると58.4万円)

例3

開発 or インフラ 基本設計から6年

  • ○ お客様からの月額単価 70万円
  • ○ 会社が負担する月額法定福利 9.57万円
  • ○ 会社が負担する月額定期代 3万円/会社の月額粗利益 7.02万円
  • ○ 本人年収 604.8万円(12等分すると50.4万円)

例4

開発 詳細設計から4年
インフラ 構築から4年
PMO 5年                                            

  • ○ お客様からの月額単価 60万円
  • ○ 会社が負担する月額法定福利 8.09万円
  • ○ 会社が負担する月額定期代 3万円/会社の月額粗利益 6.3万円
  • ○ 本人年収 511.2万円(12等分すると42.6万円)

例5

開発 製造から3年
インフラ 運用から3年
PMO補佐5年
情シスヘルプデスク5年                                            

  • ○ お客様からの月額単価 50万円
  • ○ 会社が負担する月額法定福利 6.65万円
  • ○ 会社が負担する月額定期代 3万円/会社の月額粗利益 5.35万円
  • ○ 本人年収 420万円(12等分すると35万円)

正社員向け
その他

以下少々複雑なシステムのため、ご面談で詳細にお話しいたします

  • ○ 弊社は待機実績はゼロですが、もし待機の際は給与は満額支給、賞与から調整が入ります。
  • ○ 実質、お客様への精算幅込みの請求金額が算出基準となります(超過控除が発生する時もあるため)。
  • ○ 請求金額が算出元になるため、20営業日8H、140-180精算幅のPJで175H稼働したと仮定しますと、残業代は15Hつきますが、お客様に請求はできないため賞与で調整となります。結果、年収は上記【例:】の額となります。
    (精算幅内での残業は本来賞与で払われる額面の前倒しになると考えるとわかりやすいです!)
  • ○ 180上限の現場で185H稼働したと仮定しますと5Hは給与にプラスとなります。
  • ○ 140下限の現場で140Hを下回った際は理由に関係なく控除となります。休暇で控除になった際は給与は満額、賞与で調整します。
  • ○ お客様単価が50万円以下の方(エンジニア2年生以下やITサポートの方)は会社の月額粗利益は最低5万円は確保する観点で還元率が89%を僅かに下回りますが、その可能性がある方は面接時に必ずご説明いたします。また、数年経てばお客様単価が50万円を超える方しか採用いたしませんので、その点はご安心くださいませ。                                    
  • ○ 本社のリスクをゼロにして社員に最大限還元できる仕組みを考えたうえでの方針となりますのでご理解いただければと思います!

Cooperating Companies

協力会社募集

私たちと協業しビジネスを発展して頂けるパートナー企業様を募集しております。
SESが主軸事業となります。以下フォームより是非ご連絡くださいませ。

協力会社に応募する

Voice

社員の声

Voice 01

チーフエンジニア

NN35歳男性

チーフエンジニアのNNです。
2024年7月に松宮社長の知人を介して入社いたしました。
星降る夜のシステムズの特徴として自分がお客様にどのくらいの単価で仕事を依頼されているかが作業者側の視点から確認する事ができる事。依頼されている単価が明確に自分の給与に反映される事が大きいです。どんな人も自分のスキルが直接反映される事がわかっていれば努力を惜しまないし、問題があれば解決に力を注ぐと思います。
実際に私の給与も前職から良い方向に大きく変化しており、やりがいを感じております。
これから入社される方についてもスキルに見合った仕事、給与が用意されるでしょう。また自分の能力を高める事でより良い給与を得る事も可能です。
自分のスキルが不足していて給与がもらえないのではと不安に思う方がいるかもしれませんが、営業の方がその人に見合った現場を探してきてくれますし、相談しながら仕事のレベルを調整する事も可能です。
まずはこのホームページから弊社の事を知っていただければと思います。
皆様の入社を心待ちにしております。

Voice 02

チーフエンジニア

MR29歳男性

こんにちは。MRです。
今日は皆さんにこの会社のことや特徴をお話しできればと思います!
■HYSに入ってよかったこと
自分の成長をお客様単価など含め実感できることが、この会社で働く一番の魅力だと思っています。プロジェクト先オフィスで働くことが基本となるため、現場ごとに新しい環境や業務に触れることができます。
毎回異なる現場での経験を通じて、新しいスキルを習得できるため、自分の成長を日々実感できます。
■他社と違うこと
HYSは出向先の現場を選定する際に、契約内容の詳細をきちんと教えてもらえることです。この透明性のおかげで、自分自身の市場価値を把握することができ、成長するごとに契約単価が上がっていく実感が得られます。さらに、契約単価が上がることで、自分の給料にも直接反映されるため、スキルアップへのモチベーションも維持しやすくなります。自分の努力が結果として収入に繋がるという実感は、非常に大きなやりがいとなり、成長を続ける原動力になります。
■自分のこと
私はもともとWebクリエイターを目指してIT業界に飛び込んだのですが、一度挫折して業界を離れることになりました。
それでも、IT業界への思いは捨てきれず、再び業界に戻る決断をしました。その際、私にアドバイスをくれたのが松宮さんです。
彼からこれまでの経験や知識を活かせる場を提供していただき、再びIT業界でのキャリアをスタートさせることができました。
その後、さまざまな現場を経験し、複数の現場で経験を積み今に至ります。
■転職を検討している方に向けて
これからのキャリアに不安を感じることもあるかと思いますが、大切なのは「どんな経験をしたいか」「どんな成長を遂げたいか」をしっかり考えることです。
ここでは、さまざまな企業に出向き、現場で実践的な経験を積むことができます。もし、あなたが「成長したい」「スキルを伸ばしたい」「年収を上げたい」と思っているなら、HYSへの転職は大きな力になるはずです。
あなたの挑戦が素晴らしい未来に繋がることを願っています。

Voice 03

ME女性30歳

初めまして。MEです。
・入社して良かったこと
前に勤めていた会社と業務内容、勤務時間は同じですが、年収がUPしました。
・他社と違うこと
他社では業務時間外に日報等の作成や年中行事への参加等が必要な場面があるかと思いますが、HYSは勤務時間外の作業はスマホで勤怠の打刻をするだけ!プライベートな時間に会社のことがチラつくことがなく、メリハリをつけて生活できます。
・自分のこと
事情があり、業務時間外に資格の取得に向けた勉強をすることが難しいのですが、担当営業さんが親身に相談に乗ってくれます。個人に合わせたキャリアプランを提示していただけるため将来への漠然とした不安がなくなりました。
・これから入ってくる社員に向けてのコメント
HYSは資格を取ってバリバリ仕事をしたい人から自宅での学習が難しい人まで、多様な人材を受け入れてくれる場所だと思います。
同じプロジェクトに複数の社員が入る事もあるので、もし同じプロジェクトに入ったらお互いを尊重しながら仕事ができたら嬉しいです!

Contact

お問い合わせ

    弊社に関するメールでのお問い合わせは以下フォームまでご連絡ください。
    1週間以上返信のない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。

    会社名

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    件名

    お問い合わせ内容

    履歴書アップロード

    メッセージ

    PAGE TOP